-
「離職票」をマイナポータルで受け取れるようになります
2025/1/17
2025年1月20日から希望される被保険者の方には、マイナポータルを通じて離職票を受け取れるサービスが開始されます。 ※ただし、一定の条件(マイナンバーがハローワークに登録されているかなど)【チラシU ...
-
中小機構「価格転嫁検討ツール」リリースのお知らせ
2025/1/10
中小機構では、中小企業・小規模事業者(以下、事業者)が簡単な操作でコスト増加分の価格転嫁の必要性を確認できる「価格転嫁検討ツール」をリリースいたしました。 本ツールは、支援機関及び事業者の皆様に広く活 ...
-
「改正育児・介護休業法等・フリーランス法説明会」のご案内
2024/12/20
この度、「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律及び次世代育成支援対策推進法の一部を改正する法律」が、令和7年4月1日、令和7年10月1日と段階的に施行される予定です。つき ...
-
事業承継セミナー「経営者の老後を考える―『まさか』に陥らないために―」
2024/11/20
埼玉県では、県内中小企業の事業承継を支援するため、事業承継セミナーを開催します。本セミナーでは、認知症などによる経営者の判断能力低下が引き起こすリスクや、コミュニケーション不足による失敗事例を踏まえた ...
-
深谷物産展に出店してきました!
2024/11/27
ふかや市商工会では、11月12日(火)・13日(水)に、 東京大手町「大手町タワー 森のプラザ」で開催された深谷物産展に出店してきました。 この企画は、深谷市×農協×商工会×みずほフィナンシャルグルー ...
-
令和6年度埼玉県ロボティクスセミナー(フード編)開催のご案内
2024/11/5
埼玉県では、交通利便性に優れた圏央鶴ヶ島IC周辺に、「社会的課題解決に資するロボット」の開発を支援する「SAITAMAロボティクスセンター(仮称)」を令和8年度中の開所に向けて整備を進めています。 ...