【埼玉県就業支援課】70歳雇用確保助成金について

埼玉県では、シニアが自分の意欲や希望に合わせて働き、共に社会の担い手として活躍できる社会を実現するため、70歳以上まで働ける制度を導入する企業に助成金を交付し、支援します。

【対象となる取組】
・企業等が定める基準に該当する者を70歳以上まで継続雇用する制度を導入
※ 定年の引上げ、定年制の廃止、希望者全員を対象とした継続雇用制度の導入は助成の対象外です。
※ すでに70歳以上まで働ける制度を労働協約又は就業規則に定めている場合は、対象となりません。

【対象となる企業】
以下のすべてに該当する場合が対象です。
・埼玉県内の事業所に定年前の正社員(*1)がいる
・埼玉県内の事業所に次の①又は②の該当者がいる
① 現行の就業規則等に継続雇用の定めがない場合
→ 5年以内に定年年齢に達する正社員(*1)がいる
② 現行の就業規則等に継続雇用の定めがある場合
→ 5年以内に継続雇用の上限年齢に達する継続雇用者(*1)がいる
・埼玉県が過去に実施していた類似の助成金(*2)又はこの助成金を受給したことがない
・埼玉県シニア活躍推進宣言企業(*3)で、認定項目2~6のうち2つ以上実施済み

【1社あたりの交付額】
・30万円

【申請受付期間】
・令和7年 6月5日(木)~11月28日(金)
※ 申請順に審査を行い交付企業を決定します。予算額の上限に達した場合は、期間中でも募集を締め切ります。
※ 交付決定後に対象となる取組を実施し、就業規則の作成又は改正を行う場合が対象となります。

➤ 詳細は埼玉県のホームページをご覧ください。 https://www.pref.saitama.lg.jp/a0813/joseikin/joseikin.html

 

© 2025 ふかや市商工会